直腸って無くしてわかる大切さ

起床後、就寝前、
血圧を毎回計測しております。
高い時が多いですが、
下がってることも起きます。
血圧って不思議な動きをしますね。
ですが、これよりも、深刻なのはトイレ、大便、便漏れ、
直腸を失い、便を溜めておく機能がない私は〜
寝ているときに、オナラがでると同時に、少し便が出てる時があります。
オナラが出てる時は、数時間後には必ず大きい便意をもよおします。
オナラは大便がでる予報みたいな捉え方を私はしています。
大便が全部出きってしまうのに、最初のトイレより始まり3時間はトイレタイムとなります。
最初のトイレで20〜30分間で、大半は出るようです。
それから、1時間してトイレで少しでます。
そのあと、次の1時間の間に出る便は、下痢に近いものとなり、、コレが出ると、終わったかな〜という感覚です。
最初の便意は我慢ができます。
しかし、最後のほうの便意は水っぽい時があるので、あまり我慢するのはキケンで、速やかにトイレに駆込みます。
私のトイレ事情は終わり頃のトイレが非常に重要です。
中途半端にしておくと、便が出てしまいますから。
最近は寝ていて、アレーなんか出そーだぞ。とわかるようになりました。
それでも、ひと月に一度くらい、パンツに便が少し着いてることがあります。
便漏れ。
速やかにパンツを水で手洗いする。なんてことしています。子供のパンツに少し便が着いてるような感じです。
直腸が無い方へ
オナラは大便の時期を知らせる大切なサインです。
無視すると大変な事になります。
オムツを履いて置くか、時間の余裕を持って、出し切る。ということを考えると良いでしょう。
あまり、消化の良いものばかり食べると便が柔らかすぎてきます。食物繊維を多く摂るといいですよ。
頑張りましょうo(^_-)O