ストマの大きさは日毎小さくなってくる
昨年の今頃、ストマ装着しておりました。


わたしの場合、ストマを小腸に着けたのであります。
ストマが着いたとき、大きな梅干しの様な感じに、見えました。
あとで知った事ですけれど、
手術後の為か、小腸が動いて無い様で、小腸から出る便は、水っぽく、
緑色に近い液体しか出ません。
まあー点滴しかしてませんでしたからね。
10日して、少しずつ固形物を取り始めても、水っぽい便でした。
まだまだ、小腸が動いてないからなのだそうです。
オペから18日して、ようやく
固まりの便になり、退院を許可されたのです。
わたしは、ストマの便はあまり強い臭いはしなかったのですが、同室の方はわりと臭いが強い方がおりました。
ひとにより、ちがうのでしょうか。
ストマの取り付ける位置で消化する兼ね合いで臭いの強弱がでるのでしょうか。
ひとにより、ストマを大腸に着ける人もあるのでしょうか。
永久ストマの場合、大腸に装着するのでしょうか。
というのも。
歳の違う友人が、大腸ガンで手術したそうで、その方はストマを着けることなく済んだ様で。直腸ではなかったようです。
また、よく知るある知人は大腸ガンで永久ストマになったそうです。
その方は、
ストマで、臭いに関する話しがあります。ガスが出ると、臭いが強いとか。
わたしの場合、ストマ装着しておりましたとき、ガスも出ました。しかし、臭いは強く出ることはあんまりなかったように記憶しております。
わたしなりの結論。
大腸側に着ける、ストマは通常のうんこに近いため、臭いも強く出るのでは無いのではないか!
確かに、肉類は臭いが強いです。
魚や鳥肉は、さほど、強い臭いはでません。ニンニクを多く摂ると、臭いは強くなります。
臭いは、気にすると大きな悩みとストレスになりますよね。