排便障害のその後のご報告

直腸が小さくなったことで、明らかにわかったことがあります。
3度の食事をすると、トイレにばかり行くことになります。トイレの番人になってしまうのです。
で、
朝は固形物を摂らないで水溶物にします。
昼はなんでも好きなもの食べます。ガッツリ取るときもありです。
晩はアッサリでたらふく食べない様に腹八分目にします。
これで、トイレの番人から脱する機会が増えます。やはり、食事の量とトイレの回数は関係します。
それと、諸事情により昼を早めに摂ろうとして10時ごろとかブランチ的に食べると、翌々日の深夜にトイレばかり行くこともあります。寝てられませんよ。
しかし、排便サイクル感覚というのは消化の良さとかもあるようで、しっかりと掴むのは困難な様に感じてます。