bajyuuのがん転移日記 気管がん余命〜危うい

同時多発性大腸がん、直腸がんステージ4、ストマ装着と抗がん剤、5年後肺がん転移で切除。翌年は気管支がん転移、いま気管にがん。

採血検査慣れ

f:id:bajyuu:20161108181336j:image

 

診療所で、

クリニックで、

開業医のいる看護師は針指す上手い人に当たった事がありません。

 

看護師も病棟勤務や検査勤務を重ねたりする方は貴重な人材だと、おもいます。

 

総合病院での採血は苦になりませんが、それ以外は、できたら避けたいです。

 

三ヶ月毎の検査で現在、再発はありません。

 

感謝します。

 

 

直腸がん、改めて大変な手術後だとおもう

f:id:bajyuu:20161019091726j:image

 

図の①がわたしの受けた手術でした。

 

低位、肛門に近いことですね。

前方、腹部から切るからですね。

切除、切りとったんですね。

 

スゴイ手術(」^o^)」ですよ。

 

f:id:bajyuu:20161019092011j:image

 

わたしはS結腸から直腸まで40cm大腸切除したのでした。

 

担当医に、

後日ゆっくり聴ける事ができた時にお話を聴けました。

昔は直腸がんで肛門温存の場合の切除術は、頭を突っ込んでオペしてたそうです。今はカメラが入るので、ミリ単位の手術ができるそうです。

 

カメラの発展が、肛門温存の手術が多くなっているようです。

 

9ヵ月間人工肛門付けてました。オストメイトしてました。結腸に付けるのと、小腸に付けるのでは、匂いという問題が左右されます。

 

永久ストマですと、たぶん結腸に付けるのだとおもいます。

 

さて、直腸の前には、膀胱などの臓器があります。前立腺もあります。男性の場合、男性機能障害が起きることもあるというのはうなづけます。

 

オペは慎重をようする事が理解できます。

 

切る前の説明では、少し大変です。とあう話がありましたが、ホント大変なんですね。

 

わたしの場合、S結腸も切ったので、下行結腸が背中側に着いてるので、それを肛門と接合するので、一度、小腸を外に出したのかなあーなんて想像してしまいました。

 

大変な手術をしなくてもよいように、40過ぎたら、検診したほうが良いと思います。

 

なにかのお役に立てればとおもい、ここに記録しております。

再発なしです。健康体ですごしてます。

f:id:bajyuu:20160614182903j:image

 

MRIによる腎動脈の撮影です。

 

がんの経過観察としては問題無しです。今回は血圧が高い時があり、血管の状態を調べ目的で検査を受けました。

 

安静採血検査をしてホルモンの状態もみましたが、問題無し。

 

食事で、塩分摂りすぎ等はない。

 

血管の動脈硬化はさほど、みられない。

 

調べて、健康体である事を証明しています。

 

当初ステージⅲBであっても、再発無し、健康体であります。

 

本当に、生まれ変わったといえます。

 

直腸が無いので、あとの事を考えると暴飲暴食はできません。酔いつぶれる等もできません。

 

体の摂理に会った生活と生き方をしています。

 

 

 

地域医療連携ネットワークで

がんになって、最初に掛かった消化器内科クリニックと手術をして入院した総合病院の消化器外科と半年に1度、紹介文書と診療履歴を書き入れた書類を、を、やりとりしてます。

f:id:bajyuu:20160525123818j:image

中身をは見れません。しかし、見たことありますよ。綺麗に封書開けた事あります。

やりとりしてる仕組みをしりました。

さて御侍史、これ読めますか?

オサムライシ

と読めます。

なんと御侍史(おんじし)とよむそうです。

経過観察の状態では、転移の様子はありません。

最近の問題は、高血圧について、診療をうけてます。

次回のがんについての経過観察検査は、半年後です。

2013年5月に直腸がん手術をして4年

f:id:bajyuu:20160517105156j:image

採血した後は丸い止血バンド、造影剤注入後の止血は強めのテープで止めます。こらはアルコールが強いそうです。少ししたらほかのタイプと張り替えます。

f:id:bajyuu:20160517105655j:image

ある程度止血したら、四角い止血バンドに替えます。

直腸とS結腸にガンができ、ステージ4bと伝えられ、ガン切除手術をして、4年が経ちました。

肺がんの疑いありで、抗がん剤も8クール受けました。抗がん剤副作用も乗り越えました。

総合病院で3ヶ月に1度の採血検査とCT造影剤検査。最初に掛かった消化器内科クリニックに地域連携ネットとかいうシステムによる診察。


がん経過観察は5年だとか。

最初に掛かった消化器内科クリニックのドクターからは、再発しないのはまれだと言われてます。

直腸がない排便生活もなれてきました。

再発が無いのは、20年間、品質の良いサプリメントを摂っていたからとおもいます。

またサプリメントを摂っているからガンにはならない。ということは無い。ともいえます。

高齢化社会を迎える日本。

必要なこと。
その1、45歳過ぎたら〜がん検診。
その2、品質の良い総合サプリメントを摂る。

あとは運でしょうか。

ヨーグルト、ビフィズス菌はなくてはならない生活もしてます。




定期検診に新たな診察が加わりました

f:id:bajyuu:20160226101355j:image
地域連携なんとかで、3ヶ月毎にクリニックと総合病院を行き来してます。

総合病院の場合、診察の定期検診にますする事があります。採血を最初に行うんです。

おおよそ1時間で、採血データが現れます。
血液採取は3本採ります。

消化器科外科に診察の場合は腫瘍マーカーその他を測るようです。

最近は血圧が高いということで、内分泌系内科にも掛かったます。そこで採血検査をしました。

ホルモンを測るそうで、直ぐに血液を採取しないで、30分ほど、安静にして採血します。安静とは寝てしまうことです。

体を動かさないで置いて、採血する。それでコルチゾールとか、わかるようです。

血圧上昇する原因があったとしたら、副腎の関係でホルモンが関係しているのかを調べる事ができるそうです。

私の場合は副腎の影響は無かったようです。

それで、血管の動脈硬化を測る事になりました。両手両足に血圧を測るバンドをして指にもして、血圧を4点で測ると、血管の柔軟性が測れるそうです。凄いね。

それによると、少し動脈硬化がある事がわかりました。

そもそも血圧が高い様であると見解がでました。しかし、加齢により年齢を重ねて高齢になると、動脈硬化による問題が懸念されるそ〜なので、血圧は抑える方向に務めることとなりました。

大腸がんの定期検診は良好で、再発はないようです。

わたしの例は実に希な事例だそうです。たいていは転移してることのほうが多いんだそうです。

19年間、あるサプリメントを摂取してきた事が細胞に貢献してたとおもってます。


いまの懸念事項は、朝に血圧が高くなる事。血圧を抑えて動脈硬化の進行を防ぐ事になりつつあります。

大腸がんであったこともそうですか、

血管の寿命は人生の寿命である。

という言葉を昔聴いたことがあります。

病気になっても、血と血管がしっかりしてれば、その後の回復にも関係すると思います。

直腸からS結腸までを切除して、付近のリンパ節も切除したからなのか、わかりませんが、左脚の内転筋付近が、つりそーになることあります。術後12時間後に、ベットから起き上がり立たせられたのですが、左脚に力がはいりませんでした。肋骨のしたから〜ㄘんㄘんの近くまで開腹して麻酔が切れて痛かったからもあると思いました。しかし、左脚に時折違和感があるのはリンパ節切除のことも影響があったのかも知れません。

ですが、助かった生命。

世の中に貢献できる人生を歩みたいとおもいます。

今年も大腸内視鏡検査します。

f:id:bajyuu:20151026155624j:image

 

明日は大腸スコープするので、本日は検査食の日です。もー三回目なので、慣れてます。

 
大腸をカラにするのはカラダも軽くなります。
 
明日は早朝から腸洗浄剤を
飲みまくり、トイレの番人になります。
 
わたしの大腸はどんな感じか判明します。
 
3年目で、今回問題無ければ、大腸内視鏡検査は今回が最後になりそうです。